創業融資サポートとは?サービス内容や料金相場、注意点を解説!

2023.05.15

創業融資は融資実行の前に必ず審査が実施されます。

融資を受けられるか否かはもちろん、融資額や利率といった条件も審査によって決定されます。

審査に通過し融資を有利な条件で受けるためには、審査対策が必要不可欠です。

しかし、融資の知識や経験がない人が融資審査に向けた適切な対策を行うのは簡単なことではありません。

審査の通過率を高める確実な対策をするためには、創業融資サポートを受けるのが効果的です。

今回は創業融資サポートの内容や、利用する際の注意点などを解説します。

創業融資対策について以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。



CONTENTS

創業融資サポートとは

まずは創業融資サポートの概要を紹介します。

創業融資サポートの概要

創業融資サポートとは、創業融資の申し込みから対策まで全般のサポートを行うサービスです。

融資支援に強みを持つ税理士が提供するケースが多くみられます。

 

創業融資は申し込めば誰でも利用できるわけではなく、審査に通過しなければなりません。

審査によって融資を受けられるか否か、どのような融資条件になるかが決定されます。

 

融資審査は提出された書類の内容や面談での受け答えなどをもとに行われます。

審査でチェックされる内容はある程度明確なため、融資に関する知識やノウハウがあれば審査対策がしやすくなります。

言い換えると、融資審査の対策には融資に関する知識が必要ということです。

融資の知識や経験のない人が効果的な対策を行うのは容易ではなく、すべて自分だけで対応しようとした結果、審査に落ちてしまうケースは珍しくありません。

 

創業融資の審査に通過するか否かは、審査に対してどれだけ効果的な対策ができたかに大きく影響されます。

そのため、融資に関する豊富な知識や経験、そして融資支援の経験を持つ専門家によるサポートに高い需要があるのです。

創業融資サポートのサービス内容

創業融資サポートでは、創業融資の審査通過率を高めるための支援全般といったサービスを受けられます。

具体的なサービス内容の例は以下の通りです。

適切な融資額の決定

創業融資の審査に通過するかは、申し込む融資額が適切かどうかによっても左右されます。

創業融資サポートでは、返済可能性や事業における必要性などから総合的に判断した適切な融資額の提案を受けられます。

書類作成のアドバイスやサポート

創業融資の申し込みにはさまざまな書類が必要であり、書類の内容も審査に大きく影響する要素です。

書類作成のアドバイスやサポートはもちろん、中には書類作成の代行を引き受けるサービスもあります。

面接対策

創業融資の審査では面接も実施されます。

面接での受け答えや態度・姿勢も、審査で重視される部分です。

創業融資サポートでは、審査の通過率を高めるための面接対策も受けられます。

各種手続きの代行やサポート

ここまで紹介した内容以外にも創業融資に関連する各種手続きの代行やサポートを行います。

創業融資サポートを使うメリット

創業融資サポートは必ずしも使う必要はなく、自身で融資を申し込むことも可能です。

しかし、創業融資サポートを利用するケースも多く見られます。

創業融資サポートを利用するメリットを3つ紹介します。

書類作成や準備の手間を抑えられる

書類作成をはじめ各種手続きのサポートや代行を受けられるため、融資申し込みに向けた手間を最小限に抑えられます。

的確な対策ができる

プロの知識やノウハウを活かした審査対策が可能です。

融資の知識や経験のない人がゼロから対応した場合と比較して、格段に効率良く且つ的確な対策ができます。

当事者のみで申し込むより好条件になるケースも期待できる

創業融資サポートでは、より効果的な融資対策が可能です。

そのため単に審査の通過率が高まるだけでなく、融資内容が好条件になる可能性も期待できます。

創業融資サポートの報酬相場

創業融資サポートの報酬は、成功報酬の形態を採用しているケースが多くみられます。

すなわち創業融資の実施が決定された場合のみ報酬の支払い義務が生じる仕組みです。

ただし、サービスによっては手付金の支払いが必要なケースもあります。

 

創業融資サポートの報酬相場は融資額の2~4%程度です。

成功報酬型で報酬額が融資額の3%のサービスを利用し、融資額が1,000万円であった場合、報酬額は30万円となります。

 

また、最低報酬額を設定しているサービスも多いです。

融資額に報酬の利率を乗じた額が一定以下の場合、最低報酬額として設定された額を支払う必要があります。

創業融資サポートの最低報酬額の目安は12万程度です。

 

創業融資サポートの報酬額はサービスによって異なるため、利用前に必ず料金をご確認ください。

創業融資サポートを受ける際の注意点

創業融資サポートを受ける際の注意点を3つ紹介します。

料金体系が明確なサービスを選ぶ

創業融資サポートを利用する際は、料金体系が明確なサービスを選ぶことが大切です。

 

前章で紹介したように、創業融資サポートは成功報酬の形態を採用しているところがほとんどです。

創業融資サポートは、サービスを利用したからといって必ず審査に通過するとは限りません。

そのため成功報酬型が多く、明確な報酬額は審査結果が出るまでわからないものの、最低報酬額やパーセンテージが定まっているのが一般的です。

 

しかし中には「審査結果が出るまで報酬は決定できない」というサービスも存在します。

融資額に対する報酬の割合も提示せず、審査の後にようやく料金を提示するケースです。

この場合、不当に高額な報酬を請求される恐れがあります。

 

成功報酬型では正確な報酬額が最後までわからないのは仕方ないものの、料金体系が不明瞭なサービスはリスクが高いと言えます。

必ず料金体系が明確に提示されていて、安心して利用できるサービスを選びましょう。

実績や成功事例を確認する

創業融資サポートの申し込みや相談の前に、実績や成功事例を確認しましょう。

 

融資支援に強みがあると謳っているサービスでも、必ずしも実績があるとは限りません。

創業融資サポート経験はあるものの成功率は低いというケースも有り得ます。

創業融資サポートの実績がない・成功率の低いサービスを利用しても、審査通過率が高まるとは期待できず、サービスの利用が無駄になってしまう恐れがあります。

 

創業融資の申し込みができるのは原則として1回限りです。

質の悪いサービスを利用して審査に落ちてしまい、チャンスを失うのはかなりの損失といえます。

実績や成功事例を確認し、成功率が高く良質なサポートを期待できる業者を選びましょう。

サポートが充実しているサービスが安心

創業融資サポートで受けられるサービス内容は多岐にわたります。

しかし、その全てが幅広いサポートを実施しているとは限らず、ごく一部のサポートのみに限っている業者もあります。

その場合は必然的に自分で対応が必要な範囲が多くなり、結果としてそれほど効率化できず、また審査通過もできなかったという事態も起こり得ます。

自分の労力を最小限に抑えつつ審査通過率を高めるためには、サポートが充実しているサービスを選ぶのがおすすめです。

まとめ

創業融資の申し込みや対策を、知識や経験がない人が行うのは容易ではありません。

創業融資の審査通過率を高めるためには、創業融資サポートを利用するのが効果的です。

 

しかし、一口に創業融資サポートといっても、業者によってサービス内容や料金体系に違いがあり、実績や成功率もサービスによってさまざまです。

自分の労力を最小限に抑えつつ創業融資に向けた十分な対策を行うため、ポイントを押さえたサービス選びが大切です。


経営判断を迅速にサポート
創業融資・補助金申請はBIZARQにお任せください。
全国オンライン対応・ご相談は無料です。


医療法人やクリニックの
税務相談・節税対策は
BIZARQにお任せください。
全国オンライン対応・
ご相談は無料です。

吉岡 伸晃
吉岡 伸晃

記事監修
BIZARQ合同会社代表公認会計士

03-6709-9216【営業時間】9:00~18:00 LINEで問い合わせ